やじま公式ブログ

趣味のことを書く

SNSでシェアされていたテック記事をひたすら読む①

毎年おたのしみの新卒入社シーズン。

今年も各団体謹製の教育資料・おすすめポートフォリオSNSでシェアされまくっているので、ひたすら読み漁って気付きや感想をメモしていく。

※毎年入社シーズンになると教育資料がバズる傾向がある、とやじまは思っている

  • 1000万ユーザに耐えるサーバを作ってみた
  • 手軽に負荷テストができるツール「Taurus」がスゴい
  • 要件定義~システム設計ができる人材になれる記事 #Python - Qiita
  • 要件定義・プロジェクト企画に必要なネゴシエーションをロジカルに学ぶ記事 #プロジェクト管理 - Qiita
  • システム設計の流れ・設計書の構成メモ #設計 - Qiita
  •  【研修資料公開】24新卒エンジニア研修「エンジニア基礎」を実施しました! - WILLGATE TECH BLOG 
  • 開発者向けMySQL入門 MySQL 101 for Developers - Speaker Deck
  • データサイエンティストはどこまでエンジニアリングをすべきか? | CyberAgent Developers Blog
  • SNSで見かけた面白そうな本
    • Amazon.co.jp: AWSコンテナ設計・構築[本格]入門 : 株式会社野村総合研究所, 新井雅也, 馬勝淳史, NRIネットコム株式会社, 佐々木拓郎: 本
    • 【改訂新版】システム障害対応の教科書 単行本(ソフトカバー)

 

続きを読む

仮想サーバーのIPアドレス全部貼り換えた

なにおき?

量産した仮想サーバーでADの子ドメインを作成しようとしたところ、
フォレストルートのDCがDHCPIPアドレスDNSレコードを発行していたために
作成どころかADへの接続もままならなくなってしまっていた。
DHCPリース期間を過ぎたことで、DNSレコードが存在しないIPアドレスを案内していたためである。

  • なにおき?
  • ぼやき
  • そこで
  • 実際にやってみた
    • ホストマシンのIP
    • 管理表の更新
    • サーバーの固定IP変更
    • いろいろ動作確認
  • おわりに

 

続きを読む

Hyper-V仮想マシンを量産する

Active Directoryで大量のWindowsServerを使うため、Hyper-V仮想マシンを量産する準備をした。

やりかた忘れる読みで備忘録に起こす。

 

■目次

  • やりかた
  • 要するに何をしているのか
  • やってみてわかったこと
続きを読む

iroha Boardマイクロサービス構築② ソースコードをファイル共有サーバーに設置する

iroha Boardのいい感じの動作環境を構築する第二編。

今回からじわじわとマイクロサービスアーキテクチャ化していく。

 

この記事でわかること

  • WindowsServerのファイル共有サーバー構築(超簡易的)
  • Apacheでファイルサーバー上のWebソースを読み込む方法
  • mountコマンドとfstabでファイル共有サーバーをマウントする方法

 

前回の記事

yajimanji.hatenablog.com

続きを読む

iroha BoardサーバーをUbuntuでモノリシックに構築する①

iroha Boardのいい感じの動作環境を構築する

irohaboard.irohasoft.jp

iroha Board は日本で生まれたオープンソースのeラーニングシステム(LMS)です。  -公式サイトより引用-

この記事でわかること

 

24/3/20追記:

Ubuntuの初期設定で、netplanの記載を一部修正+固定IPアドレスの設定に関して追記

(v6無効化の記述に誤りがあった)。

どうやらHyper-VのDefaultSwitchが提供してくれるネットワーク空間は一筋縄ではいかないらしい。

 

続きを読む

ActiveDirectoryつくってみる -理論編①-

楽しいActive Directory理論編その①

ADに何ができるのかを知る旅、今回は用語の理解。間違ってる箇所があればコメントで優しく指摘してください。

 

前回の記事

yajimanji.hatenablog.com

■目次

 

続きを読む